ニュース&トピックス

【NEW】SEM-Raman測定サービスのご紹介

二次電池や材料開発に携わる皆さまへ、最新の分析技術をご提供するため、当社ではSEM-Raman測定サービスを2025年7月よりスタートしました。

〇SEM-Raman測定サービスの特長
・SEM(走査電子顕微鏡)、EDX(エネルギー分散型X線分析装置)、Raman分光分析装置を複合搭載
・高分解能な形態観察と、分子構造、化学組成分析が一体化
・“場所特定型”の高精度な化学情報取得が可能
・同一箇所の複合解析
・微小部位のSEM観察とRaman分光を同一領域で実施し、多角的な材料評価を強力にサポート
・EDXはWindowless化によりLi-Kなど軟X線領域も検出可能。Liのマッピングに対応
・非暴露環境下での複合解析も対応
・ポリマーや半導体材料、多成分系の判別、応力分布評価
・二次電池(LIB、全固体型)材料の局在的な化学状態、結晶性、劣化状態等も解析



〇利用シーン
・二次電池研究・開発スピードの向上
・材料・部品開発における詳細分析
・劣化原因や不均一性の可視化による製品品質向上
・PDF資料やより詳細な分析例・技術スペックについては、下図をクリックしてPDFをご覧ください。

 ▶ SEM-Raman測定サービスご案内PDF