環境方針
株式会社クリアライズは、『地球環境保全』が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、受託分析事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献するため、環境保全活動を推進する。
1.環境マネジメントシステムを構築し、環境パフォーマンス向上のため、環境管理活動の継続的改善を図る。
2.環境関連法規及び組織が同意するその他要求事項を遵守するとともに環境汚染の予防に努める。
3.環境管理活動として次の項目を推進する。
(1)受託分析事業を通し、環境に配慮した製品の開発及び環境負荷低減に向けた取り組みへの貢献拡大を推進する。
(2)地球温暖化防止のため、省エネルギー化を推進し、二酸化炭素排出量の抑制に努める。
(3)廃棄物排出量を抑制し、再資源化を推進する。
(4)環境汚染防止のため、有害化学物質の適正管理及び大気排出量の削減に努める。
4.環境リスクの先手管理、地域の環境活動への協力、地域社会等とのコミュニケーションを積極的に推進し、生物多様性、生態系の保全及び地域社会との調和を図る。
株式会社クリアライズ
代表取締役
関根 善久
環境マネジメント
環境保全と経済成長との調和、そして社会生活における安全・安心の確保を最優先課題として捉え、「環境とエネルギー・産業との調和、持続可能な社会の実現」をめざしてまいりました。
今後は、受託分析の専門事業者として持続可能な社会の実現に貢献するため、環境保全活動を推進してまいります。