ガス腐食試験は、腐食性ガスの存在雰囲気において、材料や製品が腐食による変化を確認するための試験です。
昨今、生産される製品やその部品の使用環境がグローバル化し、高温高湿・沿岸地域など過酷な環境でも、高い信頼性・耐久性が要求される傾向にあります。クリアライズでは、このような環境の中で腐食性ガスにさらされた状況を模擬し、試験を実施することが可能です。
H2S, SO2, Cl2, NO2の4種類のガス濃度を任意に設定できます。
ご希望のガス種・ガス濃度・試験品サイズ・試験温度・試験湿度・曝露時間の条件を教示いただけますと、技術者より試験内容を提案させていただきます。
また、クリアライズでは、長年の材料調査の実績から、試験前後の試料変化に関する調査も実施可能ですので、お客様が別の調査会社を探すようなお手数は不要、「One-Stop」で対応させていただきます。
【NEW】2022年4月より、ガス腐食試験機を2台増設!!合計4台体制
大型試験槽(試験槽寸法: 1000mmH×740mmW×760mmD)も導入
1.概要
腐食性ガスの存在雰囲気において、材料や製品の腐食による変化を確認するための試験です。
2.特長
3.主な試験例
4.装置外観-1
ガス腐食試験機 型式GS-UV : 槽内 250㎜H×380㎜W×380㎜D(約36L)
5.装置外観-2
ガス腐食試験機 型式KG200 : 槽内400㎜H×400㎜W×500㎜D(約80L)
装置外観
6.装置外観-3
【NEW】ガス腐食試験機 型式KG600ST : 槽内1000mmH×740mmW×760mmD(約600L)
装置外観
7.金属板の腐食試験例
4種混合ガス腐食試験