腐食試験

ガス腐食試験

ガス腐食試験 概要

 ガス腐食試験は、腐食性ガスの存在雰囲気において、材料や製品が腐食による変化を確認するための試験です。
 昨今、生産される製品やその部品の使用環境がグローバル化し、高温高湿・沿岸地域など過酷な環境でも、高い信頼性・耐久性が要求される傾向にあります。クリアライズでは、このような環境の中で腐食性ガスにさらされた状況を模擬し、試験を実施することが可能です。
 硫化水素(H2S), 二酸化硫黄(SO2, 塩素(Cl2, 二酸化窒素(NO2の4種類のガス濃度を任意に設定できます。
 ご希望のガス種・ガス濃度・試験品サイズ・試験温度・試験湿度・曝露時間の条件を教示いただけますと、技術者より試験内容を提案させていただきます。
 また、クリアライズでは、長年の材料調査の実績から、試験前後の試料変化に関する調査も実施可能ですので、お客様が別の調査会社を探すようなお手数は不要、「One-Stop」で対応させていただきます。

 

 
 

ガス腐食試験 対応内容


ガス腐食試験では4種類のガスをに任意に組み合わせ、腐食試験を実施することが可能です。
ガスの種類、組み合わせ数、濃度、試験温度・湿度は、下表をご参考ください。
また、下表の条件以外のご要望がある場合も、担当営業もしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。


ガス腐食試験主な対応内容
ガス腐食試験装置仕様

適用分野,事例

■主な試験規格
 ・JIS C60068-2-42 接点及び接続部の二酸化硫黄試験方法
 ・JIS C60068-2-43 接点及び接続部の硫化水素試験方法
 ・JIS C60068-2-60 混合ガス流腐食試験(試験記号:Ke)
 ・JIS H8502 めっきの耐食性試験方法

■電線材料のガス腐食試験
  SO2 10ppm 25℃ 75%RH

■電子機器のガス腐食試験 
  H2S 0.01ppm
  SO2 0.2ppm
  Cl2 0.01ppm
  NO2 0.2ppm 25℃ 75%RH
  H2S 10ppm 40℃ 90%RH など

ガス腐食試験 詳細

材料及び製品の混合ガス腐食試験


1.概要

腐食性ガスの存在雰囲気において、材料や製品の腐食による変化を確認するための試験です。



2.特長

  • 試験ガス   硫化水素(H2S)、二酸化硫黄(SO2)、二酸化窒素(NO2)、塩素(Cl2)   4種類より 1~4種類を選定
  • 試験温度   25℃~50℃
  • 試験湿度   60%RH~95%RH


3.主な試験例

  • 電線材料     SO2 10ppm 25℃ 75%RH
  • 電子機器     4種混合 25℃ 75%RH
  • 特殊基板            H2S 10ppm 40℃ 90%RH


4.装置外観-1

ガス腐食試験機 型式KG200 : 槽内 W400㎜×D500㎜×H400㎜(約80L)



ガス腐食試験装置の外観

装置外観




ガス腐食試験装置 試験層内イメージ ガス腐食試験装置 試験層内イメージ


5.装置外観-2

ガス腐食試験機 型式KG600ST : 槽内W740㎜×D760㎜×H1,000㎜(約600L)


 槽内の大きさがW740㎜×D760㎜×H1,000㎜と、通常使用されている事務用イスがスッポリと入る容量になっており、自動車のヘッドライトユニットなどの大型試験体のご依頼にもお応えできます。ぜひ、お問い合わせください。
ガス腐食試験装置 KG-600-ST外観

装置外観




ガス腐食試験装置 KG-600-ST試料槽内観 ガス腐食試験装置 試験層内イメージ


6.金属板の腐食試験例


4種混合ガス腐食試験

  • 硫化水素(H2S)  0.1ppm
  • 二酸化硫黄(SO2) 0.2ppm
  • 二酸化窒素(NO2 0.2ppm
  • 塩素(Cl2)      0.02ppm
  • 温  度   :30℃
  • 湿  度   :70%RH
  • 時  間   :30日間
鋼板、銀板の腐食試験前後の写真